「iCeMS解析センター」は、WPIプログラム予算で維持していたiCeMSイメージングセンターの顕微鏡装置群と研究室単位で所有・管理していた材料合成・分析装置を統合し、 学内外の共用研究機器として維持・運用する目的で、 平成29年4月に発足しました。
再生医療分野は、 臨床研究が数多く進展し 、 再生医療等製品の承認数が増えるなど 、これまで治療困難とされた疾患に対しても治癒の可能性が広がりつつあります 。 また 、 再生医療の技術を用いて創薬への応用も期待されてお […]
12月12日(火) の 13:30-14:30 に、株式会社東海ヒットの主催 (共催:本部構内設備サポート拠点 MaCBES) で、顕微鏡用の培養装置「ステージトップインキュベーター」と、箱形の保温装置「WarmingB […]
本部構内設備サポート拠点(MaCBES)共用機器紹介セミナーの動画が公開されました。MaCBESサイトのメニューの動画一覧からご覧になれます。 https://macbes.kufsc.kyoto-u.ac.jp/
医学・生命科学研究支援機構(iSAL)にて合同説明会が開催されます。詳細はiSALのホームページをご参照ください。 日時:2023年6月23日(金)13:00-15:10 開催形態:ハイブリッド オンサイト会場:メディカ […]