2022/12/27 / 最終更新日時 : 2022/12/27 iCeMS_AC FE-TEM 休止のお知らせ FE-TEM は2023年1月16日までメンテナンスのため利用停止とさせていただいております。ご不便をおかけして申し訳ございません。
2022/11/21 / 最終更新日時 : 2022/11/22 iCeMS_AC 【12月13日-16日】格子ライトシート顕微鏡ワークショップ ZEISS-iCeMS Innovation Core@iCeMS解析センター/MaCBESにおきまして、格子ライトシート顕微鏡のワークショップを開催いたします。 ZEISS Lattice Lightsheet 7は、 […]
2022/11/8 / 最終更新日時 : 2022/11/8 iCeMS_AC 【12月1日】予約システム変更のお知らせ 2022年12月1日よりバイオ解析機器のご予約はKUMaCoをご利用ください。 B001: ニコン 高速共焦点顕微鏡 A1R B002: オリンパス 共焦点超解像顕微鏡 FV-1000 B003: ライカ STED超解像 […]
2022/6/17 / 最終更新日時 : 2022/11/8 iCeMS_AC 【7月13日】本部構内設備サポート拠点(MaCBES)共用機器紹介セミナー 本部構内設備サポート拠点(MaCBES)の共用機器を紹介するセミナーを開催いたします。 連携する2つの拠点の説明とそれぞれ保有している最先端の共有機器の数々をご紹介します。参加をご希望の方は詳細をお確かめの上、お申し込み […]
2022/6/7 / 最終更新日時 : 2022/6/7 iCeMS_AC 【6月20日、21日】令和4年度 第2回 スピニングディスク共焦点顕微鏡システム Andor Dragonfly ハンズオントレーニング MaCBESの共用機器としてiCeMS解析センターで運用中のAndor Dragonflyのハンズオントレーニング (オペレーター: アンドール 渡邉俊之氏) を開催します。Dragonflyは、クロストークを抑えたピン […]
2022/4/21 / 最終更新日時 : 2022/4/21 iCeMS_AC 【5月9日、10日】スピニングディスク共焦点顕微鏡システム Andor Dragonfly ハンズオントレーニング MaCBESの共用機器としてiCeMS解析センターで運用中のAndor Dragonflyのハンズオントレーニング (オペレーター: アンドール 渡邉俊之氏) を開催します。Dragonflyは、クロストークを抑えたピン […]
2022/4/1 / 最終更新日時 : 2022/4/1 iCeMS_AC 2022年度の新規利用登録受付開始 2022年度の新規利用登録の受付を開始いたしました。 (既存の登録グループによる、ユーザーや機器の追加等の修正は共有のスプレッドシートで行ってください。) 宜しくお願いします。
2022/3/15 / 最終更新日時 : 2022/3/15 iCeMS_AC 【4月11日】M006: 日本電子 核磁気共鳴装置 (NMR) メンテナンスのお知らせ M006: 日本電子 核磁気共鳴装置 (NMR) のメンテナンスが下記の日程で行われます。ご注意ください。 ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いします。 液体窒素蒸発抑制装置 NR50 の点検: 2022年4月11 […]
2022/3/15 / 最終更新日時 : 2022/3/15 iCeMS_AC 【3月18日】M006: 日本電子 核磁気共鳴装置 (NMR) ヘリウム補充作業のお知らせ 下記の日程でNMRのヘリウム補充作業を行います。作業中はご利用になれませんのでご注意ください。 M006: 日本電子 核磁気共鳴装置 (NMR) JNM-ECZ600R/M3 ヘリウム補充作業: 2022年3月18日(金 […]
2022/3/11 / 最終更新日時 : 2022/3/11 iCeMS_AC 2021年度の新規利用登録受付終了 2021年度の新規利用登録の受付を2022/3/14(月)で終了いたします。 (既存の登録グループによる、ユーザーや機器の追加等の修正は引き続き可能です。) 今年度登録グループへの新(2022)年度登録の案内は、3月中に […]